本文へスキップ

手のひらバレーを通して健康運動の普及をめざす NPO法人 手のひら健康バレー協会

手のひらニュース R6-12-23


ニュースポーツ「手のひらターゲット」特集!

 手のひらターゲットは、自宅での健康づくりや幼児から高齢者、障がいのある方や視覚に障がいのある方まで、一緒に楽しめるレクリエーションスポーツとして考案されました。
講習会や体験会を通して地域の活性化に努めるとともに健康増進、介護予防にも貢献しています。誰でも気軽に楽しめる「手のひらターゲット」を通して、笑顔と活気あふれる地域社会の実現を目指 しています。
 同協会では、手のひらターゲットの普及・振興のため講習会の開催や講師の派遣を行っています。実際に講習会の参加者からは、「楽しく気持ちの良い汗をかきました」「久しぶりに笑った」「ボールが入ったときは爽快感があった」などの声が寄せられています。

【手のひらターゲットの概要】

◎ 所要時間 : 3分(記録会、競技会、体験会など)   
◎ 用意するもの :
 ● 専用ボール(25gの手のひらボール)
 ● 手のひらターゲット   
◎ 実施方法:
 ● 距離は、2m
 ● 手のひらでボールを打って、的の中にボールを入れます。
 ● ボールは、毎回、自分で取りに行きます。
 ● 障害のある方は、ボール拾いの補助が、必要な場合もあります。

〇 自宅での健康づくり
 ● 所要時間:5分
 ● 距  離:2m
 ● 毎回ボールを取りに行くことにより、散歩したのと同じ効果が得られます。
 ● 運動を重ねて、自分の最高記録に挑戦しましょう! 

〇 体験会
 ● 所要時間:3分
 ● 距  離:2m
 ● 個人部門:一人で行います。
 ● 家族部門:ファミリーで力を合わせて行います。
 ● ペア部門:親子、夫婦、兄弟、友人などで行います。
 ● 幼児は、距離1m、手に持って入れても可

〇 競技会
 ● 所要時間:3分
 ● 距  離:2m
 ● 団体戦 :3人
 ● 個人戦 :1人
 ● 競技  :3回実施
 ● 勝敗  :3回の合計回数(同数の場合は1回目の多いチーム) 


記録会の風景

一斉にスタート!何回入るかな~

ママをめがけて 飛んでいけ~!

ママと力を合わせて!

体験会の風景

親子で奮闘中!

体験会の風景(車椅子)

地域での風景

講習会の風景
視覚に障害のある方(記録に挑戦中!)

NPO法人
手のひら健康バレー協会

〒183-0046
東京都府中市

TEL 042-403-0271
FAX 042-202-0929
手のひら健康バレー協会 寄付
手のひら健康バレー協会 賛助会員